デザイナーへの究極の質問!?「デザインとは?」

このエントリーをはてなブックマークに追加

「デザインする」という事を仕事にしている「デザイナー」にとって、「デザインとは?」という問いは日常すぎてあえて問うことが少ないし、学校の先生や、取材を受ける有名なデザイナーでないと言葉にする機会も無いのでは??
100人に聞けば100通りの答えが返ってきそうなこの問いについて、皆さんに少しでも刺激や気付きになればと思い考えてみました。

学校でも「デザインとは?」って学んだ記憶があります。でも誰かに教えてもらったものではなく、自分が思う「デザインとは?」に対する答えを出しておこうと思い、合間合間でじっくり考えてみました。たぶん5年後、10年後にまた聞かれると、違ったことを言ってそうです(笑)

必ずしも「こうなんです」では無いと思うので、この人はこう考えてるのね。くらいに思って読んで頂ければ嬉しいです。
===============================
○「デザイン」は、なぜ必要なのか?
===============================
<デザインをしないと物は売れない?>
極端な例え話を書いてみます。コンビ二に並んでいる商品が、簡素なパッケージで、悲しくなるような文字で、美味しくなさそうなイラストを添えた得体の知れない飲料水が並んでいたら…手に取るでしょうか??

弾けるようなポップなパッケージ、高級感ある品のあるパッケージ、昔から変わらないあのパッケージ、そんな中にひとつだけ…得体の知れないパッケージがあったら、興味本位で買ってしまうよ!という方もいるかもれませんね(笑)

ただ、恐らくほとんどの人が気味悪がって手に取らないでしょう。いくらその飲料水が、今までになく新しい・誰もが美味しいと感じる味だったとしても…。

<商品の良さを、目を向けてくれた人へ伝える>
いくら美味しい飲料水だったとしても、その商品の正体は何なのか?安全なのか?体に良いものなのか?どんな味がするのか?甘いのか?爽快感があるのか?それを飲むとどんな効果があるのか?

その商品に合った適切な情報を、伝えなければいけないのです。しかも他には魅力的な商品がたくさん並んでいる中で、より素早く。ふと目を向けたほんの0.3秒。ほんの一瞬の世界ですがこの印象で、手に取るか取らないかがほとんど決まります。
その0.3秒の間に心を動かすのは、文字も含めた「ビジュアル」なのだと思います。
<商品と人のコミュニケーション>
「美味しそう!」「どんな味?」「新しいかも!」「綺麗なボトル!」「体に良さそう!」などなど商品が目に入った時に、その商品の良さや特徴が相手に伝わって、共感を得られれば必ず手に取ってくれるはずです。手に取るまでの数秒と、手に取ってからの数秒には、商品と人のコミュニケーションが生まれています。

目で色を見て、文字を読み、自分が欲しいものなのか、心動かされるものなのか、瞬時に判断します。
その時にコミュニケーションが上手く成立するように、色彩・文字・写真・模様・質感など様々な表現を用いて
ビジュアルに落とし込むこと…それが「デザイン」なのです。

===============================
○「デザイン」とは?
===============================
デザインとは?
モノとヒトとのコミュニケーションを成立させる為の、ビジュアル表現。

===============================
○「○○デザイン」に当てはめてみる
===============================
じゃあ、「○○デザイン」の「○○」には色んな言葉が当てはまりますが、
「WEBデザイン」…WEBを使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「グラフィックデザイン」…紙を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「ファッションデザイン」…衣服を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「家具デザイン」…家具を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「ブックデザイン」…装幀・紙を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「フラワーデザイン」…花を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
「プロダクトデザイン」…工業製品を使ったビジュアル表現で、ヒトとのコミュニケーションを成立させる事。
…etc

モノは自然に生まれたモノもあり、ヒトが作り出したモノもあります。全てのモノに存在する意味があるのだから、モノの持つメッセージをヒトに上手く伝える。メッセージを伝えるだけでなく、それ以上の価値をヒトに想像させ、ワクワクさせる。言葉ではなく、ビジュアル表現でコミュニケーションを成立させるのが、「デザイン」でありデザイナーの役割なのかな。という所に行き着きました。

===============================
○ちなみに「アート」とは?
===============================
コミュニケーションを成立させることを目的としていない。作者が「これは象なんです」と言ってしまえば、誰が見てもそれが「象」でなくても「象」として成立してしまう。
アートというモノが発するコミュニケーションは一方通行で、ヒトによってどんな解釈の仕方も出来る。

色々書きたいことはあるのですが、また文章が整理できたら更新します!

ご意見・ご感想は
@moco2
までメッセージやツイート頂けると嬉しいです。

Comments are closed.