
Google Developers LaunchPad Build Tokyoに参加してきました
2016.10.7 Google Developers LaunchPad Build Tokyoのレポです。 当日のタイムスケジュールはこちら ハッシュタグは#GLPBTokyo togetter セッションの主旨 今 […]
2016.10.7 Google Developers LaunchPad Build Tokyoのレポです。 当日のタイムスケジュールはこちら ハッシュタグは#GLPBTokyo togetter セッションの主旨 今 […]
スマホの普及率が上昇し、Facebook・TwitterをはじめとしたSNSを使うことが日常になり、私たちはいつでもどこでも簡単に情報を手に入れられるようになりました。 情報が溢れかえる反面、大量の情報の中から必要な情報 […]
コーヒーを飲むと貧血っぽい症状がでることありませんか? 妊娠〜授乳中はカフェインを気にしてコーヒーも少し意識して控えていたんですが、授乳が終わって気にせずコーヒーを飲むようになりました。 するとどうも夕方帰宅する頃に貧血 […]
昨年冬に第一子を出産し、仕事に育児に家事に奮闘する日々を送っています。 世間では妊娠・出産したら仕事をやめるという女性は6割もいるそうなんですね。 みんなそれぞれ色んな事情はあれど、せっかく会社に1年以上属しているなら制 […]
かれこれ5年程コーディングから離れていましたが、現在はデザインとコーディング両方行うデザイナーに戻りました。元々フルスタックなデザイナーを目指しているわけでは無く、コーディングはそれほど力をいれていない人間だったのですが […]
昨年4月に制作会社から事業会社へ転職して約8ヶ月が経ちました。 今回自身初となる事業会社へ転職してみて、制作会社と比較して全然違う所もあり、また似ている所もあるなぁと感じています。そんな訳で、それぞれの違いをまとめてみよ […]
前回の記事「アプリデザインを行う前に知っておきたい、iOS・Androidそれぞれの特徴」に引き続き、今回はアプリ内に格納するデザインパーツ・申請時に必ず必要となるデザインパーツ類をまとめていきます。数が結構あるので私も […]
アプリのデザインを行う前に知っておけば、よりスムーズに案件が進められると思うことを記事にしてみました。 少し記事が長くなってしまいそうな為、制作時に注意しておくと良い点と、制作が終わり実際にアプリを申請する際に必ず必要な […]
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞDeep*Designをよろしくお願い申し上げます。 さて、今年年賀状は出されましたか??私は特別理由が無い限り毎年出すように心がけています。周りはデザイナーやイラストの上手 […]
東京デザイナーズウィークやTokyo Midtown DESIGN TOUCHなど秋はアート、デザインのイベントが盛りだくさんですね! 大きな展示会やイベントも良いですが、ぷらぷらとアート巡りをしたい時に銀座はオススメで […]